草津温泉の石臼挽蕎麦 三国家でそばを食べてみた

グルメ

草津温泉にある三国家さんでおいしいお蕎麦を食べてきました。

403 Forbidden

せっかく草津温泉に来たのだから、おいしいもの食べたいな…ということで三国家さんのそばを食べることとしました。お店は湯畑から湯滝通りを進み、通り沿いにある2階建ての建物の1階にあります。2階は同じ三国家の和牛のお店です。

スポンサーリンク

お店はすごくいい雰囲気

湯滝通りにはとてもおしゃれや上品なお店が並んでいるのですが、この三国家の店構えもすごく雰囲気いいですね!少しだけほかのお店も気になったのですが、迷わずこちらのお店に入ることにしました。

入ってみると店員さんに2人席に案内されました。金曜日の夜のラストオーダーに近い時間だったので、3分の1ほどしかお客さんがおりませんでした。人気のお店ですが、混んでいない平日の夜がねらい目なのかもしれません。

メニューに目移り

外は寒く温かい蕎麦も気になりつつ、冷たいそばも気になるな…。

と少し悩んで、やはり名物のつけ汁そばきざみ鴨せいろを注文しました。

鴨せいろ絶対おいしいですよね…そじ坊でもいつも鴨のそば頼んでしまいます…笑

1合半が一人前、とメニューに記載されていることから、1合半頼みました。

お酒や一品メニューにも心が惹かれましたが、その日はそばの味を楽しみたかったのでぐっとこらえました笑

つけ汁そば 見た目もきれいでおいしい!

とどいたきざみ鴨せいろそばを見ると、かなりシンプルな感じです。

つけ汁の入った器はかなり小口。ですが、これは敢えて小口の容器を使用しているようです。

そばはつやつや、つけ汁はもうすでにいい匂い、で食べる前から美味いに違いない状況でした

早速食べてみましたが…やはりおいしいですね。のど越しがよい蕎麦で、するする食べれます。

鴨のつけ汁は小口の器の上部においしい油の層があることで、そばに鴨の味が濃縮したあぶらが絡んでとてもおいしかったです。そばに絡みやすくするために小口の器を使っているのですね。

まとめ

料理もお店の雰囲気もお上品、でも値段はそこまで高くなく、かなり満足しました。

お昼ももちろん開いているお店ですので、お昼に行くのもよいかもしれません。

ほかの人が頼んでいた「天せいろ」そばも気になりました!

ではまたー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました