関西国際空港からホノルル空港まで格安LCCのAirAsiaXで行ってみました。
クチコミにかかれた内容が本当かどうかを検証してみたいと思います。
今回は予約編なので、エアアジアXの紹介と予約までの流れをまとめています。
エアアジアXとは
エアアジアXとはマレーシアが本拠点の格安LCCです。
エアアジアの関連会社で、日本では関空・羽田などで就航しています。
関西人にとって嬉しいのが、関空~ハワイの直行便が出ているということ。
もちろんJALやハワイアン航空も直行便は出ていますが、やはり値段を抑えられるのでLCCの直行便があるのは大変ありがたいですね泣

エアアジアXについてのクチコミを調べてみると、以下のようなコメントがありました。
- 機内は寒い。上着が必要。
 - CAさんの香水がきつい、態度が微妙
 - とにかく安い、コスパ良し
 
これらが本当かどうか検証していきたいと思います。
まずは予約から
今回は宿泊先を別で予約していたのでHISを通してAirAsiaXの航空券だけ予約しました。
予約したのはもちろん関空~ホノルル空港(ダニエル・K・イノウエ国際空港)の直行便です!
予約内容を確認していくと、こんな感じ。
- オンラインチェックインはなし
 - チェックインは出発の2時間前まで
 - 受託手荷物20kgまで、機内食1食付き
 - 同乗者と並び席を希望する場合はオプションで有料
 
オンラインチェックインがないのは少し面倒ですが、受託手荷物がある場合は結局カウンターに並ばないといけないのであまり関係ないかも。
一人当たりの往復の値段はいかに
さてさて肝心のお値段は…
 【航空券料金】
   大人  63,000円 
 【現地税(日本事前徴収分)】
   大人  7,560円   
 【国内空港使用料】
   大人  3,100円 
 【国際観光旅客税】
   大人  1,000円 
 —————————————–
 【ご請求金額(お一人様)】
   大人  74,660円 
往復一人10万円切りました!これは安い笑
今回の旅行は土日祝日を挟んでいたのですが、それでこのお値段。これなら文句はありません。
ちなみに時期を選べば往復一人5万円程度になることも!オプション付けても往復6万円ほどですから、他社に比べても2~3万くらいは安いと思います。
ESTAの取得と海外旅行保険は忘れずに
安い航空券をゲットできたからといって、浮かれていてはいけません。
まずはESTAを忘れずに取得してください。これがないとアメリカへは入国できません。有効期限は取得から2年なので、以前取得した人も切れていないか再度確認しましょう。
ESTAはネットから申し込み出来ます。英語で分かりにくいかもしれませんが、代行とか頼むとお金がもったいないし、自力で登録した方がよいかと思います。
また海外旅行保険も忘れずに申し込みましょう。お持ちのクレジットカードに海外旅行保険が付帯されている場合は、内容を確認して必要に応じて追加で申し込みましょう。
まとめ
予約の段階で安さは実感できました。
あとは乗り心地や機内食などが気になりますよね?
次回は実際にのってみた感想を書いていきたいと思います。
それではー。
  
  
  
  

コメント