三連休の中日、どこに行く予定もないので、美味しいつけ麺を食べに行くために出掛けることにしました。
高評価のつけ麺屋
Google、食べログいずれも高評価の「つけ麺 繁田」さん。王子公園駅にも姉妹店の中華麺屋さんがありますが、私はつけ麺が食べたかったので六甲方面に向かいました。
13時半に到着すると行列が出来てました。やはり人気店、並んでます。

最後尾に並んでると店員さんからメニュー表をいただきました。その後、並んでいる間に注文を先に聞かれました。

折角美味しいつけ麺を食べるなら、味玉も欲しいよね…と思い、味玉つけ麺大盛りを注文。
その後は秋の冷たい風に吹かれながら待機しました。厚着して正解です。そして並び始めて1時間後、ようやく中へ入れました。
落ち着いた雰囲気の店内
食券を買って着席。食券は現金のみ(お札は1000円札のみ)で両替が必要な場合は店員さんにお声がけする必要があります。
カウンター席のみのこじんまりとした店内です。少し和の雰囲気があり、小料理屋のようなおしゃれな感じでした。
頼んだつけ麺が到着するまで、食べ方を眺めておきます。

つけ麺を食べてみた
さて、少し待っているとつけ麺が到着しました!

見た目からして美味しそうです!麺が思っていたよりも太めですね!
お店のおすすめの食べ方に沿って、まずは麺だけでいただきます。…おお、麺だけでも美味しい!これは予想外でした!つけ麺はつけ汁が大事だと思っていたのですが、麺も大事だと感じさせてくれるほどインパクトがありました!小麦のおいしさが感じられる麺です。
さて、スープはというと…これも美味しい。濃厚で変な甘みもなく、全てがちょうどよい塩梅です。魚粉も効いていますし、麺との絡み具合も完璧です。
つけ麺はよく、麺をつけ汁に半分浸して食べるのが良いと言われますが、このお店のつけ麺はまさしくそれです!というか、本当に麺をつけ汁に半分浸すのがちょうどいいお店は初めてです!麺のうまさと、スープの濃厚さの両方が味わえます。
チャーシューもスープにくぐらせて食べると…めちゃうまです!メンマ、味玉も美味しいです。麺とスープだけでも十分美味しいのでトッピングは贅沢な気持ちになりながら食べてました。
欲張って大盛りにしたのですが、後半ちょっとだけ飽きが来てしまいました。気づけばよかったのですが、七味が置いてあったようなのでそれをかけて味変したら良かったかもしれません。もしくは、欲張らず並盛の方が最高の味わい方が出来たかもしれませんね。
まとめ
なんだこのお店…控えめに言って神?と思いつつ食べていました。
つけ麺屋って結構外れも多いですが、このお店は何も心配はいりません。安心感がありました。
このおいしさ、クオリティーで値段も1500円いかないのであれば、それはお値打ち価格と言えるのではないでしょうか。
高品質なつけ麺を食べたかったら、ぜひ六甲まで行きましょう!
それではー。

コメント